2007/11/10 (土)更新
| 岩湧山3合目から岩湧山 | ||
| 屯鶴峯−二上山 二上山−岩橋峠 岩橋峠−葛城山 葛城山−水越峠 水越峠−金剛山 金剛山−久留野峠 久留野峠−行者杉峠 行者杉峠−西の行者 西の行者−紀見峠 紀見峠−岩湧山三合目 岩湧山三合目−岩湧山 岩湧山−滝畑 滝畑−槙尾山  | 
    ||
![]()  | 
      ダイトレ紀見峠からはここをクリックしてください 岩湧山三合目  | 
      01 | 
![]()  | 
      岩湧山三合目からの景色。 植林が大きくなり景色が見えにくくなっています。  | 
      02 | 
![]()  | 
      ここで紀見峠駅からの道と合流しています。 しばらく平坦な道の後木の階段になります。  | 
      03 | 
![]()  | 
      長い木の上り階段です。 | 
      04 | 
![]()  | 
      このベンチの所に案内板があります。![]()  | 
      05 | 
![]()  | 
      途中根古峰に見える電波反射板 | 06 | 
![]()  | 
      根古峰の分岐 岩湧山方面は道なりです。 右に行くと流谷・天見方面です。  | 
      07 | 
![]()  | 
      銘板です。![]()  | 
      08 | 
![]()  | 
      上記の銘板から少し行ったところにダイトレのプレートがあります。 ここから先軽い下りです。  | 
      09 | 
![]()  | 
      プレートのアップ | 10 | 
![]()  | 
      左後ろから作業道(未確認)が合流してきます。![]()  | 
      11 | 
![]()  | 
      軽い登りは続きます。 この先、一部セメント舗装です。  | 
      12 | 
![]()  | 
      ここは道なりに左に行きます。 直進するとコースをショートカットできるようです。 平坦な後、軽い下りです。 ![]()  | 
      13 | 
![]()  | 
      南葛城山の分岐点 岩湧山方面は右です。 左に行くと高野口町和田地区です。 ここから軽い登りです  | 
      14 | 
![]()  | 
      案内板![]() ![]()  | 
      15 | 
![]()  | 
      岩湧山へは右です。 ここから先 少しだけセメント舗装です。 ![]()  | 
      16 | 
![]()  | 
      岩湧山方面はやや右直進方向です。 そのまま舗装路を左へ行くと南葛城山方面です。  | 
      17 | 
![]()  | 
      少し行くと右から先ほどショートカットした道が合流してきます。 ここにも南葛城山への分岐があります。 ここから先なだらかな道が続きます。  | 
      18 | 
![]()  | 
      案内板です。![]()  | 
      19 | 
![]()  | 
      右に水場・・・水が湧いています。 | 20 | 
![]()  | 
      水場 | 21 | 
![]()  | 
      ここから先、少し下りで道が少し細くなります。![]()  | 
      22 | 
![]()  | 
      細い道です。 | 23 | 
![]()  | 
      五ッ辻 岩湧山方面は直進です。 ここから先、平坦な道が続きます  | 
      24 | 
![]()  | 
      五つ辻に立っている道標![]() ![]()  | 
      25 | 
![]()  | 
      岩湧山山頂へは直進です。 右に行くと岩湧寺方面です。 登り階段の後平坦になります。 ![]() ![]()  | 
      26 | 
![]()  | 
      展望台 今では植林が大きくなって何も見えません この後は、登り階段の後緩い登りです ![]()  | 
      27 | 
![]()  | 
      急階段の手前です。ここは直進です。 左に小道がありますが、途中でブッシュになっています。  | 
      28 | 
![]()  | 
      ここから先少しだけ急階段です。 | 29 | 
![]()  | 
      岩湧山方面へは直進です。 右に行くと岩湧寺への下山道です。 (急坂の道) ここから少し下りです。 ![]() ![]()  | 
      30 | 
![]()  | 
      坂を下ったところ、新しいトイレがあります。 林道と接続しています。  | 
      31 | 
![]()  | 
      新しいトイレ 循環式の水洗トイレです。 ![]()  | 
      32 | 
![]()  | 
      林道との接続部分 林道を行くと滝畑・南葛城山方面に行けます。  | 
      33 | 
![]()  | 
      ここから岩湧山の山頂に向けての登り 見えているところが山頂です。 ![]()  | 
      34 | 
![]()  | 
      岩湧山山頂![]()  | 
      35 | 
![]()  | 
      途中にあるベンチ | 36 | 
![]()  | 
      山頂です。(旧画像を使っています。) 滝畑、槙尾山方面はこのまま直進です。  | 
      37 | 
![]()  | 
      山頂から見える景色です。![]()  | 
      38 | 
![]()  | 
      滝畑方面へはここをクリックしてください。 | 39 |