2001/09/15 (土)更新
 文珠中尾根ルート 百ヶ辻〜寺谷分岐〜馬場谷(妙見尾根)分岐〜東尾根分岐〜山頂
最初の坂がきついですが文珠尾根まで徐々に上ります。
ルート途中に水場はありません。自然林が右や左に見えます。
所要時間 1時間50分  水場・滝はありません  トレッキング以上が必要です。
府営の金剛山駐車場にあるトイレです。ロープウェイ利用の時は、このまままっすぐ料金所の横を抜けていきます。文珠中尾根ルートにはこの反対側に小さな階段があるのでそれを利用します。
金剛山ロープウェイ前バス停にあるトイレです。
ロープウェイ前バス停からすぐの所です。

ここは百ヶ辻(もがつじ)と呼ばれています。

伏見峠ルートと同じ入り口です。この広い道の左に小さな登り口があるのでそこを登ります。

この他に、2カ所入り口があります。

百ヶ辻から少し行ったところ。2番目の入り口

左に小道が付いています。

ここから登る人が一番多いです。
先に進んだ所。左に3番目の入り口があります。

ここから登ると尾根に上がりきる少し手前で、コースが荒れています。

最初の入り口を入ったところ、尾根まで一気に上がります。

急坂ですので足下を注意して下さい。

足下注意

急坂を上がりきったところです。

 左から小道が合流してきます。

(どこから上がってきた道なのかは未確認です。)

ここから急な下り坂になります。

坂を下ったところ。

ここで2番目の入り口から登ってきたルートが右から合流してきます。

ここから先またなだらかな坂が続きます。

参考)
2番目の入り口から登ってきたところです。
に行きます。)
2番目の入り口を過ぎたあたりから急坂になります。

3番目の入り口からのルートが右から合流してきます。

途中左から小道が合流してきます。
左からの道はババ谷からの登りです。
ここから少しの間急坂です。
分岐があり、右が本道です。
本道は急坂を上がって少し下る感じです。
ここから先緩やかな登りが続きます。

妙見尾根、ババ谷からの道が左から来て合流します。
ここから先ややに行きます。(道なりに行ってください。)

この合流地点から先、左側に自然林が広がっています。
しばらくこの様ななだらかなコースが続きます。
この赤い印の所左から細い道が上がってきていますが行き止まりです。(行かない方が無難です。)ここから先、文珠東尾根ルートの合流地点まで長い急な坂が続きます。
道の片隅をアップ
長い急坂の始まりルートは左右に分かれています。
右が本来の道です。
文珠中尾根と文珠東尾根の合流地点です。東尾根の道が右後方から来ているように見えます。
(下山時、中尾根に行くには右に行きます。)
文珠東尾根側から見たの合流地点です。
このあたり平坦な道です。
ここも、左から細い道が上がってきていますが未調査です。(行かない方が無難です。)
少し行くと急坂になります。
急坂ですが、最初の方の坂と比べると緩斜面・・・かな?
道は一度平坦になり、また急坂となります。
急坂です。
左に自然林が見え出すと山頂は近いです。
この石柱までくると山頂は目と鼻の先です。ここは分岐になっています。
左に行くと文珠岩屋の上を通って遊歩道と合流しています。
右に行くと文珠岩屋の前を通って遊歩道と合流しています。

石柱のアップです。

金剛山遊歩道と合流し山頂へ向かいます。
ここから先、山頂まで平坦な道です。

トップページに戻る