2004/10/09 (土) 更新
| 金剛山遊歩道 山頂〜金剛山ロープウェイ山頂駅 | 
| 金剛山山頂から金剛山ロープウェイ山頂駅まで緩やかに下る道です。
       | |
| 所要時間 約 30分 運動靴で行けます 水場は有りません | |
     
     | 
    金剛山ロープウェイ方面はこの鳥居をくぐって真っ直ぐいきます。 | 
![]()  | 
    金剛山ロープウェイ方面は真っ直ぐ行きます。 左に行くと葛木神社(転法輪寺も行けます)です ブナ林は左に行き葛木神社を少し通り過ぎたところにあります。。  | 
![]()  | 
     金剛山ロープウェイ方面は真っ直ぐ広い道を行きます。 左にいくと文珠尾根ルートです。 ここから先、ほぼ平坦な道になります。  | 
![]()  | 
    ここは左に行きます。 右に行くと文殊岩屋にいけます。(20mほどです) 真っ直ぐ行くと寺谷ルートです。  | 
![]()  | 
    しばらく行くと右の足下に溝みたいな道が現れます。これは昔からある寺谷ルートとの合流地点です。 | 
     
     | 
    ここは道なりに左へ行きます。 ここから少し急な下りになります。 右へいくと馬の背ルートです。  | 
     
     | 
    ここは広い道を真っ直ぐいきます。 右は木場道(きばみち)(細尾谷)です。 ここから平坦な道です。  | 
![]()  | 
    途中右に獣道みたいな小道が付いています。 金剛山遊歩道が無かった頃の木場道(細尾谷)続きです。 途中に「史跡金剛山」の石柱が立っていることから、木場道は昔からよく利用されいたことがわかります。 (今でも利用している人がいるようです。)  | 
     
     | 
    
     ここは右に行きます。  | 
     
     | 
    
     このあたりなだらかな道が続きます。  | 
![]()  | 
    このあたり、砂地で足下が滑りやすいので注意して下さい。 | 
     
     | 
    
     
あちらこちらにこの様なベンチがあります。 (左に小道がありますが軽装備の方は入らない方がいいです。)  | 
     
     | 
    
     
歩き始めてすぐの所、右に展望台への階段があります.  | 
     
     | 
    
     階段を上がったところ。  | 
     
     | 
    |
| 
     | 
      |
ここで3つに道が分かれます。
ここを左に行きます。
中央に行くと宿泊施設「香楠荘」、千早園地広場、ダイヤモンドトレールです。
右に行くと植物園を通って宿泊施設「香楠荘」、千早園地広場、ダイヤモンドトレールです。