下赤坂城趾 森屋バス停〜甲取坂〜下赤坂城趾 |
|
下赤坂城趾のある山は昔から甲取山と呼ばれていました。
甲取山のふもとには甲取橋があり
今でも甲取橋から甲取坂を通って下赤坂城趾に向かえます。
下赤坂城趾の裏には有名な棚田が広がっており、小さな駐車場もあります。
分岐もすくなく全部道は舗装されています。
千早赤阪村郷土資料館によってから行くと
楠木正成がいた時代にタイムトリップできるかもしれません
千早赤阪村郷土資料館の展示物に各城の配置の古地図があります。
その中に下赤坂城の所を見ると「早石坂」の名称が・・・
とても気になっています。
|
|
所要時間 40分 水場 なし 運動靴以上 |
|
|
森屋のバス停です。
下赤坂城に行くにはバスで来た道を反対方向に歩きます。
しばらくはアスファルト舗装の道です。 |
01 |
|
目の前が「森屋」の交差点です
ここを左に行きます。(バスできた道戻る感じ) |
02 |
|
下赤坂城へはこの信号の交差点を左です。
赤城館の前を通っていきます。
ここからやや下りです。
|
03 |
|
この橋が「甲取橋」です。
この橋を渡ってすぐ右に行きます |
04 |
|
角に案内があります。
←クリックすると大きくなります。
|
05 |
|
ここから先急坂です。 |
06 |
|
この急坂には「甲取橋」(かぶとりさか)と名前が付いています。 |
07 |
|
この石垣が右に見えてきたら急坂は終わりです。 |
08 |
|
急坂はここまで、右から農道が合流してきます。
ここから先軽い登りです。 |
09 |
|
ミカン畑の間を登っていきます。
カラー舗装されていますのでカラー舗装の上を歩いてください。
横の道に入るとトラブルの元です。 |
10 |
|
作業小屋にかかった案内板。
軽い登りは続きます。 |
11 |
|
地図と説明板です。
|
12 |
|
このあたり、金剛山、葛城山、水越峠、上赤坂城趾、奉献塔などが一望できます。 |
13 |
|
ここから見える風景です。
クリックすると大きくなります。
左 上赤坂城趾
左下 葛城山・水越峠
下 金剛山 |
14 |
|
|
15 |
|
軽い登りは続きます。 |
16 |
|
白い中学校の建物が左に見えると
この下赤坂城趾までちょっとです。 |
17 |
|
石垣の上に石碑があります。 |
18 |
|
説明板
|
19 |
|
石碑のすぐ先に分岐があります。
左は 中学校の敷地を横切って農産物直売所へ
右は 駐車場(4台くらいのスペース)
直進は 旧千早街道で金剛山に行く府道に合流
|
20 |
|
石碑近くから見える棚田と大阪平野
クリックすると大きくなります。
|
21 |
|
参考)
中学校の敷地を抜け下にむかったところ
途中中学校の正門・グランドを横切ります。 |
22 |
|
農産物直売所の前に出てきます。 |
23 |
|
おりて振り返ると上赤坂城趾の矢印の付いた石柱があります。
横の広い道路は金剛山への道。
このあたり広くなっていますがバス停があります。 |
24 |