香楠荘尾根 |
ロープウェイの支柱を横切って 香楠荘の下シャクナゲの道に出るルートです。 一気に尾根の登ると言った感じの道です。 |
|
所要時間 1時間20分 水場 なし トッレキングシューズ以上が必要です。 | |
![]() |
伏見峠ルートと同じコースをたどります。 |
![]() |
一つ目の水場を越え、寺谷を左に見てしばらく行くと木場道への入り口が左に見えます。 |
![]() |
入ってすぐの所、左に滝が見えます。このあたり石がゴロゴロ、岩がゴツゴツ、手すりがついていますが注意が必要です。 |
![]() |
入ってすぐの所。 左側に香楠荘尾根の入り口があります。 |
![]() |
入ったところから急坂が続きます。 足下注意 |
![]() |
途中の大きな石・・・ |
![]() |
途中なだらかなところがあります。 |
![]() |
ここは真っ直ぐ。 右に行くと伏見林道(念仏坂)に下りられます。 |
![]() |
尾根からみえる伏見林道(念仏坂) |
![]() |
先ほどの分岐からロープウェイの支柱まで また、一気に登ります。(急坂) |
![]() |
ロープウェイの支柱 平日は30分おき 日祭日は15分おきにロープウェイが上を通過します。 ロープウェイ発着の時間が近づいたら立ち寄らないようにしましょう。 |
![]() |
支柱に沿ってまず左へ 登り口は対角線上の足場の所にあります。 |
![]() |
支柱に沿って右 そのまま真っ直ぐ行くと登り口です。 |
![]() |
この看板の所が入り口 |
![]() |
日の差し込むところは少し草が茂っていますが、 よく見ると分かります。 |
![]() |
右から小道が合流してきます。 そのまま登る方向に行きます。 |
![]() |
しばらく急坂が続きます。 |
![]() |
こんな感じ・・・坂が少し緩くなります。 |
![]() |
ロープウェイの支柱から園地までの半分くらいの所 松の木が立っています。 |
![]() |
松の木を過ぎると ルートはなだらかな上り坂になります。 |
![]() |
シャクナゲの道は目の前です。 |
![]() |
シャクナゲの道です。 左に下りるとロープウェイ山頂駅 右に登ると香楠荘方面に行けます。 |