金剛山のデータ


2009/07/12 (日)更新

金剛山の名前の由来について
 金剛山転法輪寺の山号の部分が定着し「こんごうざん」と呼ばれるようになった。とする文章が多い
 法起菩薩と金剛山の関係が先かもしれない。

  江戸時代に発行された
   河内鑑名書記、河内名所図会には、寺号 転法輪寺 院号 最上乗院とある。
奈良五條市藤岡住宅にある木簡に
 「金剛山 実相院」「金剛山 長床坊」の名が残されている。
http://www.kongozan.com/kongo/fuziokake/index.html
山頂には
大宿坊 清泉 西室坊 行者坊 実相坊 長床坊 大黒堂があったと資料が残っている(河内鑑名書記)

金剛山の歴史・・ 他の文献を参照してください

最高峰 ・・・・・・・ 葛木岳 1125m(葛木神社内、奈良県御所市)

           大阪府最高地点 1056m ちはや園地内にあります

 参考)・・・・・・・・ 湧出岳 1112m(葛城第21経塚、1等三角点があります。) 大日岳 1094m

 

山頂施設

 山頂売店

  ジュース、コーヒー、うどん、おでん、などを販売しています。

  登山カードは売店で購入できます。

  青バッチ付きで500円・・・・

2回目以降の捺印は捺印所でしてもらいます。なお 5回、10回、50回のバッチ代は最初の500円に含まれています。

(登山カードへの捺印は無料)

2枚目以降の登山カードは1枚400円で捺印所で発行してくれます。(再発行も有料、その他、捺印に関しての規定あり)

  押印は1日につき1回です。(1年毎日登れば365回、しんどいのは最初の2週間・・・・後は体がなれてきます)

 (ここだけの話・・・・毎日登っていると、肩こりがなくなるとか、風邪を引きにくくなる・・・と言う話を聞きました。でも頑張りすぎて仕事に差し障りが出たり、不健康になってしまう人もいるとか・・・・ほどほどに!)

トイレ情報

金剛山登山口にある「さわやかトイレ」・・・水洗です。

金剛山府営駐車場のトイレ・・・水洗です。

金剛山ロープウェイ前バス停のトイレ・・・水洗です。

 山頂のトイレ新しくなりました

    ・・・・泡で洗浄するトイレ(大便器で紙を流すのにコツがいります。トイレにある説明をよく読んでください。)

 ロープウェイ山頂駅上のトイレ

    ・・・・普通の水洗トイレです。

  

その他

 50名以上の団体で登山する場合は届け出が必要です。

 

トップページに行く