ヤマゴボウ
和名 山牛蒡
(ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属)
学名
Phytolacca esculenta
英名 ありませんl
高さ1m位
花は6月から7月に見られます。
中国原産の帰化植物
北海道西南部から九州で栽培されていたものが野生化しました。
根がゴボウに似ているのでこの名前がつきました。
茎は赤くなりません。
果実と根に毒(フィトラクシン)があります。
食べると嘔吐、下痢、けいれんを起こし死亡することがあります。