タガネソウ
和名 鏨草
(カヤツリグサ科 スゲ属)
学名
Carex siderosticta
英名
高さ10〜30p位
花は4月〜5月に見られます。
北海道、本州、四国、九州に分布しています。
山地の林内に生えています。
花茎と葉は離れています
葉をタガネに見立てたと書いてある本がありますが私は花がタガネを打ち込んだ様に見えます・・・