スズメノエンドウ
和名 雀野豌豆
(マメ科 ソラマメ属)
学名
Vicia hisuta
英名 ありません
ツル性の2年草です。
花は3月から5月にかけてみられます。
本州、四国、九州、沖縄に分布しています
金剛山よりその辺の田畑の方がよく見られます。
なぜ「スズメ」なのか・・・カラスより小さいかららしいです。
聞くところによると
サヤには2つのマメが入っています。
マメはウズラみたい・・・・
下の画像は 左から
カスマグサ・スズメノエンドウ・カラスノエンドウ