オトコヨウゾメ
和名 針槐
(スイカズラ科 ガマズミ属)
学名
Viburnum phlebotrichum
英名 わかりません
高さ15m位
花は5〜6月に見られます。
本州(関東以西)、四国、九州に分布しています。
日本海側には生えていないそうです。
落葉の低木で赤い実がなります。
材は、道具の柄などに使用されます。
また、庭木として利用されます。
別名 コソネ