キンキヒョウタンボク
和名 近畿瓢箪木
(スイカズラ科 スイカズラ属)
学名
Lonicera ramosissima Var.kinkiensis
英名
花は4〜5月に見られます。
本州(近畿)・四国(東南部)に分布しています。
落葉の低木です。
高さは3〜5m位
標高500m以上?の山地に生えています
葉の先が長くとがっています。
コウグイスカグラの亜種かな?
詳しい解説がなくてすみません^^;