イナモリソウ
和名 稲森草
(アカネ科 イナモリソウ属)
学名
Pseudopyxis depressa
英名 ありません
高さは3p〜10p位です。
花は6月に見られます。
本州(関東地方南部以西)、四国、九州に分布しています。
山地の木陰に生えています。
花ビラの縁は波打っています。
三重県の稲森山で尾張の花屋さんが見つけたそうです。
別名 ヨツバハコベ