フシグロセンノウ
和名 節黒仙翁
(ナデシコ科)
学名
Lychnis miqueliana
英名 ありません
高さ30〜40p位
花は7月から9月にかけてみられます。
本州、四国、九州に分布しています。
夏緑林の中などに生えていますが日陰を好みます。
節が黒ずんでいるのでこの名前がつきました。
別名、逢坂草(オオサカソウ)
逢坂の関のあたりに多く咲いていたそうです。