アカツメクサ(ムラサキツメクサ)
和名 赤詰草(紫詰草)
(マメ科)
学名
Trifolium pratense
英名 Red clover
高さ20〜60p位
花は5月から8月に見られます。
ヨーロッパ原産の植物です。
明治時代に牧草用として日本に来ました。
今では金剛山の山頂にまで進出してきています。
シロツメグサに対してアカツメグサと呼ばれていますが
ムラサキツメクサが本名のようです。