葛城山 てんぐ谷下り 葛城山〜水越峠 2008/05/06 (火) |
 |
ダイトレとロープウェイへの分岐です。
てんぐ谷方面は左に行きます。
 |
01 |
 |
てんぐ谷方面は左に行きます。
右はキャンプ場。 |
02 |
 |
てんぐ谷へは左の山道に入ります。
ここからなだらかな下りです。
直進は林道で弘川寺方面です。 |
03 |
 |
てんぐ谷へは左へいきます。
直進は弘川寺方面でブッシュになっているようです。
 |
04 |
 |
砂防ダムを通って直進。 |
05 |
 |
葛城山バス停・水越峠方面直進です。
ここからなだらかな下りです。
左は林道、作業道が交錯しています。 |
06 |
 |
急な下りは階段になっています。 |
07 |
 |
広い尾根の下り
|
08 |
 |
ここからつづら折れでてんぐ天狗谷に下りていきます。
 |
09 |
 |
途中にある大きな石。 |
10 |
 |
水場です。
ここから沢を左右に渡りながらの下山です。
 |
11 |
 |
鎖場です。
足下に注意してください。i |
12 |
 |
途中にある石の階段。 |
13 |
 |
丸木橋を渡ります。
ここから田んぼが多くなります。
なだらかな下りになります。 |
14 |
 |
橋を渡ったところ。
葛城山バス停・水越峠方面直進です。
左の道でも行けますが途中に柵があります。 |
15 |
 |
葛城山バス停・水越峠方面直進です。 |
16 |
 |
水越峠方面は左下に行きます。
左上は15の画像で分かれた道につながっています。
葛城山バス停方面は直進です。
 |
17 |
 |
少し行って振り返ったところ。
一番右が水越峠方面です。 |
18 |
 |
橋をわたります
ここから少しだけ登りです。 |
19 |
 |
水越峠へは左に行きます。
 |
20 |
 |
水越峠のトンネルです。 |
21 |