馬の背かららくらくの道二上山ふるさと公園 2009/01/25 (日) |
 |
二上山馬の背から雄岳へ少し上がったところ
ここに二上山ふるさと公園への下山路があります。 |
01 |
 |
ベンチの後ろ崖になっているところを登ります。
足下を注意してください。 |
02 |
 |
細めのなだらかな道を行きます。
振り向くと雌岳が見えます。
 |
03 |
 |
ここから先つづら折れで下り |
04 |
 |
途中のベンチ、奈良方面がよく見えます。
 |
05 |
 |
二上山ふるさと公園へは道なりに左へ
ここから先アップダウンしながら下りです。
右に道らしき物がみえます。(未調査) |
06 |
 |
途中にある三角点
 |
07 |
 |
足下注意 |
08 |
 |
ここから雄岳が見えます
ここを登り切ると後は下りだけです。
 |
09 |
 |
二上山ふるさと公園へは直進
右に行くと大池方面です。
 |
10 |
 |
ここからの景色も良いです。
道なりにやや右へいきます。
  |
11 |
 |
二上山ふるさと公園へは直進
右に行くと展望台経由で二上山ふるさと公園へいけます。 |
12 |
 |
(参考) 展望台
  |
13 |
 |
右に行くと「らくらくの道」を通って二上山ふるさと公園へ行けます。
直進すると急階段を通って二上山ふるさと公園
 |
14 |
 |
らくらくの道は左下に行きます。
前方の階段はふるさと公園から直接展望台へ上がる道です。 |
15 |
 |
ゆるやかな下り |
16 |
 |
左から「急階段の道」が合流してきます。 |
17 |
 |
道の駅ふたかみパーク當麻へは右に行きます。
|
18 |
 |
途中に見える・・・・ |
19 |
 |
道の駅ふたかみパーク當麻へは左に行きます。
右に行くと展望台方面です。 |
20 |
 |
道の駅ふたかみパーク當麻へは直進です。
  |
21 |
 |
道の駅ふたかみパーク當麻へは直進です。
左に行くと二上山神社口駅
右に行くと大池、祐泉寺方面です。 |
22 |
 |
道の駅ふたかみパーク當麻
休日は午前中から駐車場が満杯です。 |
23 |
謝辞 このページの作成にあたって 奈良の爺様 とぼとぼ様 ヨッピー様 RIKO様 SHO様 ゆうとママ様 コウ様、ショウタン様、いっこ様 その他の方々に同行していただきました。 |