2010/11/12 (金)修正

槙尾山桧原越え(槙尾山から三国山)
役小角が法華経を納めた時に、「巻尾」をここに埋めたので「槇尾山」になったといわれます。
実際「まきのを」の道標も見られます。
01
三国山です。
四十五丁石仏があります。
左側には航空監視レーダーがあります。
槙尾山方面へは直進、
ここから牛坂までしばらくなだらかな道です。
02
槙尾山方面は直進です。
 右に林道があります。
03
槙尾山方面は直進です。
左は送信設備
04
槙尾山方面は直進です。
 右にフェンスで囲まれた林道があります。
05
牛坂です。槙尾山方面は左に行きます。
ここから先下りの舗装路になります。
右は滝畑方面。2010/11/12 (金)修正
06
槙尾山方面は直進です。
 ここから先どんどん下ります。
 左に三国山への小道があります。
07
槙尾山方面は直進です。
 右に作業道が見られます。
08
セメント舗装はここまで、
 下りは続きます。
09
石仏です字が書いてありますが読めませんでした
槙尾山方面は直進です。

10
千本杉近くの石票(墓?)

11
千本杉峠です。
槙尾山方面は直進です。
 左は側川渓谷です。
  三十丁石仏があります。
12
13
槙尾山方面は直進です。
このあたりから登りになります。
右に作業道が見られます。
14
二十五丁石仏です。
登りは続きます。

15
槙尾山方面は直進です。
 左後ろに広めの道があります。
16
槙尾山方面は左です。
軽い登りです。
 右は林道で未調査。

17
槙尾山方面は直進です。
 左の道は未調査
18
槙尾山方面は左です。
 右は上山谷方面です。
19
槙尾山方面は直進です。
 右に上山谷方面への小道があります。
20
槙尾山方面はやや左です。 21
岩がむき出し 足下を注意してください。 22
槙尾山方面は直進です。
 十五丁石仏があります。
 右に行くと猿子城山方面です。
23
槙尾山方面は右です。
 急階段で下りになります。
 直進は旧道で倒木に埋まっています。
24
右に行くと槙尾山方面です。
 左に行くと五つ辻分岐を通って槙尾山方面です。

25
足下注意 26
桧原分岐です。槙尾山方面は直進です。
五つ辻分岐からの道が合流してきます。

27
途中景色の良いところを通ります。 28
槙尾山方面は右です。
ここから先少し登り
直進の尾根は捨身ヶ岳方面です。
29
槙尾山方面は直進です。
 左に捨身ヶ岳への道があります。

30
足下注意。 31
身体の横幅注意! 大きくなると木の間を通れません 32
槙尾山方面は直進です。
 ここから下り
 右に少し行ったところに景色の良い所があります。
33
槙尾山方面は直進です。
 右下からダイトレ、滝畑からの道が合流してきます。
34
35
このあたりはもう槙尾山
直進します。
左に見える階段を登ると虚空堂
36
37
左の坂は虚空堂からの道 38
この岩の階段滑るかもしれません
足下を注意してくださいこの後軽い登りです。
一丁石仏です。
39
ダイヤモンドトレールはここで終点
直進すると槙尾山バス停へ
右に行くと槙尾山の札所があります。
40
売店
 ここのうどんおいしいですよ。
41
西国三十三所観音霊場第四番札所
昔は真言宗、現在は天台宗のお寺
槙尾山施福寺です。
この建物の左側にバス停への道(表参道)があります。
42